Hello
スティシー すみこです。
認定ADHDライフコーチ・脳神経科学のコーチング・実行機能向上
これらの専門知識を活かし、感情や行動、症状の表面的な部分を超えて、あなたの苦難の根本原因にアプローチしています。無理に努力で症状を克服しようとするのではなく、あなたの脳の自然な動きを理解し、強みを活かして持続可能なサポートを築くことで、自ら持つ可能性を最大限に引き出し、充実した人生を実現するためのコーチングを行っています。
私自身もADHD当事者として、ADHDが私たちの生活にどんなに深く影響し、コーチングによって、人生が劇的に変わることを体験しました。この経験から、ADHDと共に歩むあなたの人生をサポートしたいと強く感じています。あなたに最適な手段や環境を一緒に構築し、満足感と充実感に満ちた、あなたらしい人生を実現していきましょう!







ADHD Life Coach って何?
今あなたが抱える悩みは何ですか?
そして、どんな変化を望んでいますか?
ADHDの症状は、生活上色々な面に影響が出てきます。だから、 ADHDライフコーチは、症状だけではなく、その人全てをプラス思考でサポートします。自分では気付きにくい思考の癖、感情の波、悪循環なパターンや、 自分の成長の妨げになっているものを、対話を通してより深く掘り下げることで、悩みの根本原因を明らかにし、新しい気づきや発見、自分らしさや長所を活かしながら、力強く充実した人生を歩んで行くのに必要不可欠なサポートを共に開発します。

ADHDの診断必要?
ADHDのライフコーチングは、ADHDの診断なくても、ADHDかも?とか全くなくても大丈夫。と言うのも、コーチングは、みんな全ての人を同じ枠に当てはめようとしたり、同じ対策法をみんなに押し付けるような事はせず、一人一人その人の持つ素敵な個性を引き出し、自分らしさを尊重して活かしていくものだからです。
人それぞれ、症状も違えば、家庭環境、社会環境、人間関係、責任、悩み、苦労している事から、価値観、長所、目標、生き甲斐も異なります。自分には合わない枠に無理してハマろうと頑張り続ける事に、気力も体力も、自分らしさも吸い取られてしまうのではなく、自信を持って自分らしさが輝き放てる人生を築いていこう!
Are you (or someone you care is) affected by
この様な、ADHDの症状に悩んでいますか?
-
何かを始める、実行する、維持する、成し遂げ完了する事が難しい
-
整理整頓、時間の管理、やらなければいけない事の優先順位付け、決断力
-
ストレス、不安、パニック、混乱、常に心配事が絶えない
-
集中力の維持、気が散りやすい、物忘れが多い、細部の注意力に欠ける
-
絶えず動いている、衝動的、せっかち
-
睡眠の問題
-
考えすぎ、ぼーっとする、ネガティブな思考パターン
-
感情の調整
-
拒否される事や不公平さ、外部からの刺激に過敏
-
過剰適応、完璧主義、自己不信感、自己犠牲、断る事が苦手、自分らしさを隠す
-
自信がない、劣等感
-
髪の毛をひっぱたり、爪を噛んだり、皮膚をむしったりする癖


What is ADHD?
ADHDは、脳の特性として、興味があることに強く集中できるのが特徴です。この集中力が、専門知識や技術を高めたり、独自の強みやポジティブな特質を引き出してくれます。型にはまらない視点で物事を考える創造力も、課題に対して革新的な解決策を見つける力があります。
しかし、実行機能の問題によって、感情を抑制しづらく、ADHDの症状が日常生活や自尊心に大きな影響を与えることもあります。自分の弱点が目立つことで、それを「克服しなければならない問題」として捉えてしまいがちです。その結果、劣等感や罪悪感に埋もれれてしまうこともあります。
Services

無料相談
30分 ズームで面談
あなたが今抱えている悩み事や、どんな事に苦労しているのか、ADHDの症状、現状とどんな変化を望んでいるか、コーチングとは何か、そしてセッションではどんな事をするのか、コーチングが適しているかなどなど、話し合います。

コーチングセッション
週一回50分のコーチング4回分、12回分、そして24回分のプランがあります
あなたの最大限の可能性を引き出すために、今自分にかけているリミットを外す、創造的な思考を促すコーチング

職場向けADHDコーチング
仕事におけるADHDの課題に取り組み、職場での悩みや苦難の原因を探り、あなたに適した手段やサポートを築き、キャリアで成功するためのサポートをします。
『実行機能の明確化』セッション、12回のコーチングセッション、そして最終的なサポートシステムの調整セッションが含まれています。

実行機能の明確化
90分 実行機能とADHDについて、体感しながら理解を深め、今までの信念を覆すような真実に目を向けることで、もっとポジティブなマインドで問題解決できるようなきっかけになります。

ゴール設定
90分
現状を把握し、それがどう変わって欲しいか、自分の価値観、 長所、生活のバランスなどを深堀りしながら真の自分に沿ったコーチングのゴールを決めます。
